仕事とiPhoneアプリ開発は順調に進んでいる一方、ムサビ通信の勉強は止まってしまっている。もうすぐ学費を納める時期なので、勉強を再会するきっかけになればいいんだけど。
仕事とiPhoneアプリ開発は順調に進んでいる一方、ムサビ通信の勉強は止まってしまっている。もうすぐ学費を納める時期なので、勉強を再会するきっかけになればいいんだけど。
Posted in インフォメーション | No Comments »
Posted in インフォメーション | No Comments »
Posted in インフォメーション | No Comments »
去年の暮れからムサビの課題がまったく進んでいない。
情報システム基礎Ⅰの課題2に手を付けたところで止まってしまった。
仕事が忙しくなると課題ができない、ヒマになると食っていけないというジレンマ。
ほとんどのムサビ通信生がもっている悩みかな?
まあ、10年かけて卒業するつもりでコツコツやろう。
Posted in ムサビ通信 | No Comments »
94点 評価「A」
「Webキャンパス」を確認することすら忘れていたけど、優をいただいてとても嬉しい!仕事が忙しいという言い訳はしないで、他の課題にとりかからなくては。
Posted in コンピュータ基礎Ⅰ, ムサビ通信, 成績, 評価A-優 | No Comments »
コンピュータ基礎Ⅰのスクーリングが終わった。
コンピュータやインターネットの仕組みからJavaScriptのプログラム演習まで、充実した6日間だった。
井上先生は武蔵美卒とのことで、例えば「バイナリ」の話をしても最終的にはしっかりと「デザイン」の知識としてまとめてくれる。
今回のように「美大でコンピュータを学ぶ」ということは、デザインに携わる人にとって貴重な体験かもしれない。
最終日の課題で「jQuery」というJavaScriptライブラリを使ってみたけど、所詮は一夜漬け。結局完成しないまま時間切れで提出した。
こうしたJSライブラリを使うのは講義の内容とかけ離れてるかも?と心配したけど、井上先生も安藤先生も、他の生徒さんのスクリプトと同様に努力を評価してくれた。
ありがとうございます。
Posted in コンピュータ基礎Ⅰ, ムサビ通信, 春期スクーリング | No Comments »